おしゃれで収納量の多いカップボードを採用したいが
- カップボードはオプション費用がかかる
- サイズが大きいほど高額になる
カップボードだけで20~45万の増額になります
キッチンの生活感を隠したい人は家電収納を採用し、オプション費用がさらに高くなる人もいます
カップボードって本当に必要なのか
カップボードのサイズはどれくらいがいいのか
カップボードの上をなくして
下だけでもいいか
家電収納は採用するべきか
来客時に生活感のないキッチンの工夫とは
この記事での結論は
食器が特別多い家庭でなければ
カップボードは小さくてよい
予算に余裕がなければ
家電収納は不要
生活感を隠すだけなら
パントリーや自在棚が優秀
他社製品は特別こだわりがなければ採用しない
我が家のスペックは
- 180cmのカップボード
- 上部カップボードあり
- 自在棚あり
- 家電収納なし
- パントリーなし
我が家は予算を抑えるため家電収納なしにしました
そのためカップボードに家電を置きます
家電を置く場合は180cmあれば余裕があります
他にも自在棚があるためパントリーの代わりとして使えます
オプション費用を最低限に抑えて他に予算を使える
選択肢が増えて考えるのが楽しくなる
来客時にすっきり見せる方法がわかる
カップボードはサイズで予算がかわる
サイズ | オプション費用 |
90cm | 174,000 |
135cm | 242,000 |
180cm | 293,000 |
225cm | 380,000 |
270cm | 449,000 |
グレイスカップボードと
グランドカップボードに差額はありません
グランドカップボードには
米びつをつけられるため
採用していればその分は差額が出ます
奥行きは45cmと65cmの2パターン
奥行きによる差額はない
家電を上に置く場合は65cmがオススメ
御影石カウンターを採用している場合
サイズが大きいことで
オプション費用が上がります
必要なカップボードのサイズ
カップボードのサイズを決める要素
- 家族構成
- 買い置きの頻度と量
- 食器の量
- 来客用の食器
- 家電の置き場
- 調理スペース
家族構成では子どもを中心に考える
子どもの年齢によって
食器の種類や数が大きく異なります
乳幼児がいれば
- 哺乳瓶、消毒物品などのミルク用品
- 大人とは別のプラスチック食器
- ストロー付きマグカップ
- キャラクターものの食器
- プレート型の食器など
子ども特有のものが増えます
また子どもの虫歯予防のために
食器やお箸、スプーンなどは分けなければなりません
しかもプレート型の食器など
重ねられないものもあります
単純に家族の人数で考えるならば
実家はどうだったか思い出してください
食器が少ない家では90cmあれば収納に困りません
キッチン側も収納量が多いためカップボードまでいらなかったという声も多いです
買い置きしたものを置く場所を考える
お菓子や果物、食材など
まとめて買い物する
あるいは数日以上おいておくものが
あると思います
買い置きしたものを
どこに置いておくか考えておく
量が多い場合は
カップボード上部や
カップボード以外で収納を考えないと収納量が足りない
食器の量や種類でサイズを考える
- 料理が好き、家族が多くて食器が多い
- 子どものプレートなど特殊な形状が多い
- 食洗器を1回しか回さないから食器が足りない
- 来客が多い
食器が多くなる場合は
食器はどれくらいの量になるか
今の食器棚は
どれくらいのサイズで
収納量が足りているのか
具体的に食器の量を把握しておきましょう
新しい家に住んだからといって
急に食器の量が増えるわけではありません
- せっかくだから
- 足りなくなったら困るからと
大き目のカップボードにして
収納が余って後悔したという人も多いです
家電の置き場を確保できているか考える
炊飯器や電子レンジなど大きな家電から
ケトルやジューサーの小さな家電まで様々です
家電置き場として考えられるのは
- カップボードのカウンター
- 家電収納
- 自在棚
- パントリー
カップボードの
カウンター上に家電をおくなら
見た目がおしゃれな家電を選ぶといいでしょう
収納しなくても見た目がよくなります
家電収納に置く家電を考える
家電収納には炊飯器や電子レンジ、ケトルなどが置けます
蒸気も排出でき
水蒸気による腐敗を防ぐ加工もされています
蒸気が出る家電は家電収納が一番いいです
カップボードのカウンターに置くと
カップボード上部に蒸気が当たり
腐敗する可能性があります
家電収納はオプション費用が高い
カップボードに置けないの?
グレイスカップボードは
上部がカウンターから65cmあります
ショールームで聞いた話では
50cm以上空いていれば腐敗しにくい
と言われました
グレイスカップボードでは
カウンターに家電を置いても問題なさそうですね
グランドカップボードは
上部とカウンターの間が52.5cm
グランドカップボードでは
蒸気防止のシートを使用するなど
対策が必要になるかもしれません
自在棚やパントリーがあればカップボードが小さくてもいい
自在棚は最も低予算で採用できます
幅78cm×奥行き30cm
棚の柱と棚板4枚で
17,000円になります
棚板1枚追加で
2,500円です
棚板は位置を変えることで
高さ調整できます
カップボードを小さくして
自由度の高い自在棚を横に設置すると便利です
180cmから90cmに変更するだけ
でも10万円は予算を削れます
パントリーも最近は流行りです
パントリーの特徴は
- 大量の常温食材の保管庫
- ラップなどの消耗品の常備
- 水やお酒など大型の食品置き場
- 家電の収納など
使用用途は多岐にわたります
玄関からキッチンに入る途中や
キッチン裏に設置すると便利です
パントリーは
キッチンとの導線がうまく調整できれば収納量や利便性は一番高い
部屋を一つ確保する必要があるため坪数が大きくなってしまう
買い置きが少ないならパントリー代わりに
自在棚でも収納として使えます
小さいカップボードは家電が置けない
カップボードが90cm以下では
レンジや炊飯器を並べると
ほとんどスペースが確保できません
個人的にカップボードの上に
家電を置きたい方は135cm以上が
おすすめです
キッチンでよく使用する人気家電の紹介
キッチンで使用する人気家電を
4つ紹介します
今後キッチンで使いそうなものがあれば
収納場所を確保できるようにしておきましょう
離乳食に便利なフードプロセッサー
- 野菜を細かく刻むのが苦手
- 時短がしたい
- 離乳食をラクに作りたい
- パパが離乳食を作れる
自宅で本格コーヒーが飲めるネスカフェバリスタ
- コロナでも自宅でおいしいコーヒーが飲める
- 可愛いデザイン性でカップボードに置いてもおしゃれ
野菜を採れるジューサーで体調管理
野菜や果実を簡単に取れるため
- 日々のストレスや疲れによる肌荒れ
- 運動不足による腸内環境悪化
- 疲れがとれない、眠れないの改善など
日々の健康、美容を意識している方におすすめです
自宅で簡単にパンが作れるホームベーカリー
自宅時間が増えているため
料理に力を入れたり
料理の幅を広げようと調理家電を
増やす方がいます
今のホームベーカリーはパンだけでなく
ケーキやピザも生地から作れます
カップボード上部は普段使いしにくい
カップボード上部の高さは
キッチンと同じ下部の高さ+65cm
思っているより上のカップボードって高くて使いにくいですね
カップボード上部をなくして他の収納に変えるか
下のカップボードを最大サイズにするのもありです
予算削減できます
カップボード上部によく収納されるものは
普段あまり使わないもの
買い置きしたもの
予備の調味料や食器など
毎日使うようなものを収納していると
使いづらいです
中にはニトリや100均で
ケースを購入して取り出しやすく
している人もいます
身長が150cmぐらいの人では
全然届かないので
キッチン用の折り畳み脚立を使っている人もいます
他に収納場所を作り
カップボード上部を
なくしてもいいかもしれません
カップボード上部の代わりに
壁補強+造作棚にする方法もあります
窓やアクセントクロス、造作棚にインテリアを置くと
カップボードよりもおしゃれになります
来客時にキッチンの生活感をなくす工夫
来客時にキッチンの生活感をなくしたいと思っている人は多いです
キッチンの見える部分をどう工夫するのか
カップボード部分を中心にまとめました
自在棚を工夫する
自在棚を採用することで
ちょっとした家電を収納したり
パントリーとして使うことができます
棚板は自由に変えられるため
カップボードと違い収納の自由度は高いです
自在棚はロールカーテンを使い
生活感を簡単に隠せます
予算があれば家電収納が人気
一条工務店の家電収納は人気が高いです
しかし大きなデメリットとして
大変高額なオプションになります
炊飯器、電子レンジを入れ
下部には可動式のゴミ箱もついています
トビラを閉めることで生活感をなくせます
一条工務店オリジナルであり
カップボートやキッチンとの統一感もあります
間取りの工夫でカップボードを最小限にできる
キッチン裏に大きめのパントリーを採用することで
カップボード自体をなくすこともできます
パントリーは部屋扱いとなり
キッチンとの間にドアを無料で作れます
パントリー分の坪数が必要
導線を工夫しないとキッチンから家電まで距離ができる
他社製品は高額すぎる
一条工務店では2022年、キッチンに他社製品が選べるようになりました
- タカラスタンダード
- パナソニックなど
しかし一条工務店は自社製品が基本であるため、他社製品に対して割引率が低いです
場合によっては100万円単位で予算が増額されます
キッチンとカップボードをセットで他社製品にすると、高額なオプション費用がかかります