打ち合わせ

グランセゾン最終打ち合わせ後半戦

このサイトは記事内に商品プロモーションを含みます

設計士さんとの打ち合わせが最終となりました

今回は照明とコンセントの確認をしてきました

最終的に色々と不安になり

変更した仕様を元に戻したところがあります

打ち合わせで話した内容を載せておきます

ので参考にしてみてください

最終打ち合わせ前半戦はこちらから

グランセゾン 最終打ち合わせは不安がいっぱい 前半戦 今回はグランセゾン9回目の 打ち合わせになります この打ち合わせは最終打ち合わせです 長時間の打ち合わせになるため ...

照明の確認

照明の図面を見ながら

全ての照明の場所と種類、そして

スイッチの位置、スイッチの種類

センサーかどうかを確認します

もし施主支給の照明があれば

ここで再確認します

照明計画での確認事項

玄関外のセンサーライト

玄関前は人感センサーにしています

スイッチはホタルなしで玄関正面の壁にしました

このスイッチをどこに設置するのか悩みました

もともとは玄関内の壁にホタルをつけた

スイッチにしていましたが

基本的にスイッチを切ることはないため

ホタルは不要と考え予算削減のために

ホタルをやめました

見た目も気になるからと土間収納に移動しましたが

人感センサーは電気がついていなくても

スイッチがONになっていれば

年間200円ほどかかると言われています

これは一箇所の待機電力です

センサーライトが多ければその分電気代は高くなります

その都度電源を切れるように

逆に目が届く位置に変更しました

パナソニックの待機電力

種類にもよりますが

パナソニックLEDの待機電力は0.2Wです

E26口金 一般電球タイプ ひとセンサタイプ | LED電球 商品ラインアップ | 商品一覧 | LED電球・蛍光灯 | Panasonic

収納前の照明

我が家は収納扉の前に照明を設置していません

収納前に人感センサーのダウンライトがあれば

とても便利だと思いますが

今の賃貸では収納前に照明はなくやや不便さを

感じるものの使えなくはないです

人感センサー+ダウンライトを一箇所設置すると

15000円ほどかかると言われ

設置をやめました

主寝室からの導線

夜間主寝室からトイレに行くとき

我が家は主寝室前に照明やスイッチが

ないため暗いです

人感センサーでどこか電球色の電気がつくと

一番良かったかもしれませんが

前述した通り予算が上がります

我が家は

部屋から出たら照明のスイッチがわかるように

主寝室から一番近いスイッチをホタルにしました

またリビングの照明がつくと和室で寝ている家族

を起こしてしまう可能性があるため

ダイニングの照明スイッチをホタルにしてます

実際に住んでみて不便であれば

階段下収納につけているコンセントに

フットライトをつけようと思っています

洗面前の通路を電球色へ

洗面台は昼夜問わず使用します

そのため明るくしたいときは

洗面台自体についている白色電球を

夜間に使うなら洗面台前の電球色を

使用することにしました

夜勤から帰宅して白色電球とか浴びたくないです

階段照明はスポットライト単独

我が家の階段照明はスポットライト1個です

明るさに不安があり

パナソニックのショールームに行ったときに

相談してみました

パナソニックのショールームにいってきました 一条工務店のグランセゾンで契約していますソラマルです 今回は新オプションのほっとくリーンフードが気になり パナソニックのシ...

そうすると拡散タイプのスポットライトであれば

単独でも十分明るいと言われました

設計士さんとの話とも合致したため

信じることにしました

暗ければどこかにフットライトをつけます

照明計画の確認6つ

  1. 家の暗い場所はないか
  2. 生活導線でスイッチは問題ない場所にあるか
  3. ホタルスイッチの活用もできる
  4. 住んでから他の照明方法で対応できるものもある
  5. 昼夜の使い分けを考える
  6. センサーは待機電力まで考える

その他仕様確認と変更

フローリングと天井の木目調

フローリングと天井の木目調

我が家はリビングを中心にしており

I型LDKであることもあり

フローリングの木目調の向きをキッチンから

和室に向かう形にしたかったのですが

そうすると他のところの木目の向きに違和感

出てしまうためキッチンから見て木目調が横方向に

なってしまいました

そしてすべての部屋の木目調の向きを確認しました

そうすると

主寝室も和室も天井の木目調の向きが

フローリングと違う方向になっていました

床と天井は木目調の向きをそろえた方が

統一感がありきれいにそろって見えるため

揃えるように変更しました

これは言わなければそのままスルーされて

いたため危なかったです

カップボード復活

予算削減のためカップボードを削り

棚と窓を作るようにしていましたが

妻が「やっぱりカップボードある方が

きれいにそろうし実用性もある」

と意見を変えました

私「はい、そうしましょう」と

ここは問題なく?意見が通りました

実際のところ

造作棚を作ってもホコリや汚れを気にして

皿など食器を我が家は置けません

二人とも潔癖気味なんです

カップボードか造作棚かの話はこちら

一条工務店で予算オーバー【グランセゾンのオプションを減額した方法】 ソラ美 一条工務店の見積もりは契約後から増えるかな?予算オーバーしたので減額したいんだけど ソラマル 200万ほど予算オーバー...

デザインルーバーも?!

キッチンにカップボードが復活したため

壁一面に窓がなくなりました

外観の問題でデザインルーバーが

復活していまいました

汚れが気になるからとデザインルーバーを

やめていた我が家ですが

掃除を私がすることで解決しました

カラーも汚れが気にならないメープルにしようか

と提案したのですが

和っぽくなりすぎてしまい

妻がお気に召さなかった様子です

カップボードの後ろに窓を作れると言われた

のですが

掃除がしづらいためカビとか

虫が巣をつくるとか

気になってしまい窓はやめました

デザインルーバーについてはこちら

グランセゾン デザインルーバーのメリットとデメリット ルーバーの役割 デザインルーバーは一条工務店のグランセゾンでは 標準採用できる仕様になります。 アイスマートでもオプションで採用可能です。...

お風呂のサイズ変更を検討

お風呂を1.25坪から1坪に変更しようか

検討をしました

子どもをお風呂に入れるときに狭いため

1.25坪にしていましたが

1坪でもお風呂のカウンターを取ったら

広いんじゃないかと思ったからです

しかしお風呂のカウンターは外せないようです

そのため1.25坪から変更はできませんでした

お風呂についてのまとめはこちら

一条工務店【お風呂の広さは1.25坪と1坪どっち?】掃除と子育てで考えるお風呂で一番悩む広さに関する記事です。広い場合と狭い場合でそれぞれメリット・デメリットをまとめました。実は広い方が掃除しやすいなど参考になることがありますので一度読んでみてください。...

ドアの干渉がないか

各部屋や家電、家具、洗面台などの住宅設備の

ドアやトビラが干渉しないか検討しましたが

我が家は問題なさそうでした

さいごに

結局設計士さんが提案してくれていたものに

戻す形になったものが多かったです

次回は着工承諾のサインをする予定になっています

本当に大丈夫なのか不安がありますが

結構話を詰めることもできましたので

ある程度は納得しています

私たちが何度も決めたことを変更しても

嫌な顔せず対応してくれた設計士さんには感謝です